fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

インサイド・マン

★本日の金言豆★
本作で脚本家デビューのラッセル・ジェウィルスは、大学でコンピュータ科学を学び、弁護士となり、不動産仲介業で稼いだ資金でヨーロッパや南アフリカの旅に出て、その道中に本作のアイデアを思いついたという。

2006年6月10日公開
 主要スタッフやキャストだけでアカデミー賞受賞5回、ノミネートは12回という超豪華スタッフによる作品。
 しかし、脚本を担当するのは、これが本作デビューの新人というところからは、逆にシナリオのクオリティのみを重視する姿勢が伺えるといえるんでしょうか!?

 冒頭で、観客に向かって独白する形で、完全犯罪の銀行強盗実行を宣言するダルトン(クライブ・オーウェン)。
 彼の一味はペンキ屋に扮し、白昼堂々銀行に押し入る。
 彼らは、銀行内にいた人質全員に、自分達とまったく同じ格好をさせ、何部屋かに分けて閉じ込め、さらに彼らを頻繁に部屋移動させるという方法で、人質同士にも、外を取り囲む警官達にも、誰が犯人で誰が人質なのかワケ分からなくさせていく・・・。
 現場に駆けつけた刑事キース・フレイジャー(デンゼル・ワシントン)は、かつて関わった事件で、12万ドルの小切手紛失で汚職疑惑ありという経歴。あの手この手で犯人との交渉を試みるも、盗聴器は見破られるわ、逆に盗聴し返されるわで翻弄されっぱなし。
 そんな現場の混乱にさらに輪をかけるように、銀行の持ち主に交渉人として雇われたという女性弁護士マデリーン・ホワイト(ジョディ・フォスター)が登場。彼女とその雇い主は、この銀行強盗が単なる金目当てではないことを知っている様子・・・

 人質全員同じ格好をさせることから、その混乱に乗じて逃走を企ててるんだろう・・・とは容易に想像できるものの、完全犯罪というには不十分。それだけでは、盗品の運び出しはできない”はず”だから。
 果たしてダルトンの宣言どおり、完全犯罪の銀行強盗は成功するのか?彼らの真の目的は?銀行オーナーは何を知っているのか?

 緻密に練られた脚本、しかしラストの”完全犯罪”プロットはおどろくほど単純明快。だからこそ、「これならうまくいきそうかな!?」という妙な説得力はあります。
 でも、あまりに単純すぎて、あっさりバレる可能性もそんなに低くないような気が・・・
 この方法だと、銀行強盗一味は一人を除いて全員の身元や素性が基本的に割れるので、警察がしつこく追ってけば結局全員アウトになるんじゃないの!?という素朴な疑問も。
 あと、この銀行のオーナーには、自分の恥ずべき過去に関する秘密が銀行にあるというんですが、だからって犯人がそれを狙ってきたとは限らないのでは!?もし普通の銀行強盗だったら、いらん心配で自爆するだけだったような・・・

 とまあ、突っ込みどころはいろいろありそうなものの、下手するとややこしすぎて分かりにくくなりそうな話を、登場人物も含めてすっきり整理して分かり易く見せているところはさすがです。

 主役級3人の渋さ、上手さは今更言うまでもないところですが、同じくビッグ・ネーム(のはず!?)のウィレム・デフォーは、出番も見せ場らしい見せ場もなく、シナリオ上も重要度の低い役柄。なんだかもったいない!?

 んで結局のところ、これは本当の意味で”完全犯罪”成立と言えるんでしょうか!?
 結局得したのは、キース刑事だけかい!?と、何だか分かったような分からんような、釈然としないものが残る作品。

●オススメ度●
★★☆ よろしかったらどうぞ♪(^◇^)

話題のブログがいっぱい!
人気ブログランキング

inside_man_sound.jpgオリジナル・サウンドトラック「インサイド・マン」
2006年5月24日発売

inside_man_book.jpgインサイド・マン 〔洋画文庫〕
2006年5月発売

インサイド・マン 日本語公式サイトはこちら
監督:スパイク・リー
脚本:ラッセル・ジェウィルス
出演:デンゼル・ワシントン クライブ・オーウェン ジョディ・フォスター クリストファー・プラマー
2006年/米/UIP/128分

スパイク・リー関連作品


金言豆メインサイト 映画の部屋へ

スポンサーサイト



テーマ : 映画感想 - ジャンル : 映画

COMMENTS

この作品は、全体的な印象は今一つでした

こんにちは。
コメント&トラックバックを失礼致します。

この作品は、ユーモアの要素を感じる場面もあり、出演者の皆さんの存在感など見所もあると思いますが、銀行に押し入っている場面と途中に挿入される取り調べ場面を対比させての効果が今一つ発揮されていない、また肝心である仕掛けの意外性のなさ 等、全体の印象としては今一つと感じる映画でありました。

また遊びに来させて頂きます。
ではまた。

こんにちはTBありがとうございます。

フレイジャースは「あれ」婚約指輪にしたんでしょうね、きっと。(石のほうね)
スクエアカットの「曰くつき」の方は、例の‘戦争なんちゃら・・・’に提出するのかしら?
ソンな話、当時は山の様だったのでは?と思いますが。

オンナの私は、「あんなデッカイスクエアカット・・・ためしにしてみたい!」と変な方向に気持ちがいってしまいました。


TBありがとうございました

こんにちは♪
ホントですね、最後にちょっと得しちゃったのはキース刑事だけでした。
役柄的に得したのは覆面でインパクトの強かったクライヴですよね。

こんばんは

TBありがとうございます。
実はラストの感想、私も同じです(笑)
なんか大事なディテールを見逃したのかなあ......
その辺りはDVDになってからキッチリ観るつもりです。

でも私の本年度ベストかもしれません。

TBどうもでした~♪
ダルトンも銀行頭取の貸し金庫から、ダイヤをたっぷり盗んで帰ったんじゃなかったっけ?銀行強盗は、成功したんだと思った。

TBありがとうございました。
うーん 私の頭が悪いのか、スッキリしない映画でした。
だいたい、クリストファー・プラマーが出てきた時点でアヤシイです。

はじめまして

こんにちは、クモと申します。
TBをいただきまして、ありがとうございました。
クモも『インサイド・マン』、『Vフォーヴェンデッタ』、『M:i:Ⅲ』に
TBさせていただきます。

こんにちは。
映像配信サイト「X-TV」編集長:雉と申します。
こちらにトラックバックを張らせて頂きました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
http://x-tv.jp/

Cool !

初めまして、達也です。
いやーカッチョ良い映画です。
オープニングのヒンズー・ファンクのタイトル、
そして主犯ダルトンを演じるクライブ・オーウェンの
完全犯罪宣言でグイグイ首根っこを掴まれたまま、
ラストまで引っ張られっぱなしでした。
スキンヘットのデンゼル・ワシントンもクールです。
人質を犯人と同じ服装にしたり、貸し金庫392番の
マクガフィン(劇中の仕掛け)も面白い。
欲を言えば、、『ウィリアム・デフォー』や
『ジョディ・フォスター』をもう少しフォーカスして
欲しかった。でもこの映画の主役は、監督の
スパイク・リー自身の様な気がした達也であります。

P.S トラバさせてくださいね。

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

インサイド・マン INSIDE MAN

デンゼル・ワシントン、クライヴ・オーウェン、ジョディ・フォスター、クリストファー・プラマー、ウィレム・デフォー主演ドルトン・ラッセルは緻密に練られた計画で仲間と銀行を乗っ取る銀行に篭城し50人の人質を自分達と同じジャンプ・スーツを着せ犯人が誰であるか判らな

「インサイド・マン」を観る

TVの宣伝フィルムで観た方の多くが感じていると思いますが、かなり豪華な出演陣の今作、否が応でも期待が大きいですよね。それは得なのか損なのか。銀行強盗ダルトン=クライブ・オーウェン刑事で交渉人フレイジャー=デンゼル・ワシントン敏腕弁護士ホワイト=ジョディ・フ

試写会鑑賞 なかのZEROホールにて ~ スパイク・リー 「 インサイド・マン 」

こんばんは。晴れの木曜日です。今日は、一足先になかのZEROホールにて行なわれた試写会で観させて頂いた、スパイク・リー氏の新作映画について。『 インサイド・マン ( INSIDE MAN ) 』 ( ‘06年 アメリカ )《 STAFF 》監督 : スパイク・リー脚本

インサイド・マン

こういう駆け引きものサスペンスは私好きな部類なのですが、いかんせん大変難しい内容でした。(>_

インサイド・マン

 今日はバイトが休みってことで話題の新作「インサイド・マン」をいち早く見てきましたよ~!☆(ゝω・)vイエーイ 俺はダルトン・ラッセル。 今から完璧な銀行強盗を実行する…。 ダルトン・ラッセル(クライブ・オーウェン)は3人の仲間とマンハッタン信託銀行に押

『インサイド・マン』を見てきた。

う~ん...蓮 今日はUHB主催の試写会『インサイド・マン』を見てきました。 はじめのうなり声は見終わった感想。 私は誰に雇われているわけでもないので お金を払って見る皆さんの立場に立って正直に書きます。 一言で言うと『微妙...』です。 (または

『インサイド・マン』

まず、音楽がテレンス・ブランチャード。僕は80年代に何度か彼のライブを拝ませていただきました。フレディ・ハバード、ウィントン・マルサリス等と並んで日本でも人気のあったトランペッターです。映画の世界でもいくつかの作品を担当していたようですが、ここ、このメ

「インサイド・マン」

「インサイド・マン」アイデア、良く練られた脚本。適度の緊張感とユーモアがあり、最後まで集中力が途切れることなく、楽しませてもらった。なかなか痛快な“完全犯罪”は、とても一度では味わいきれない。人種、社会問題をさりげなく挿入しながら、あくまで娯楽映

インサイド・マン

インサイド・マン自分が一番好きな俳優はデンゼル・ワシントン。なのでスクリーンで久しぶりの再会。スパイク・リー監督作品は自分の中ではそれほどでもないので、

映画のご紹介(140) インサイド・マン

ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(140) インサイド・マン-ジョディ・フォスターファンは裏切られるかも。この手の映画を初日に観てしまった場合は、まだ観ていない人に映画の感想を尋ねられると、答えに窮する。...

『インサイド・マン』

監督:スパイク・リーCAST:デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン、ジョディ・フォスター 他ある日マンハッタンの信託銀行に数人の銀行強盗が押し入り、銀行にいた全員が人質となる。事件解決の為に指揮を執る刑事のフレイジャー(デンゼル・ワシントン)は、強盗団

インサイド・マン

スパイク・リーによる社会派娯楽映画。

少々先が読めすぎる 「インサイド・マン」

評価:65点インサイド・マン極言すれば、こういうクライムムービーは、騙されるか、騙されないかで評価が決まるように思います。そして、開始30分ほどで流れが読めてしまった私は、この映画に高評価をつけることが出来ません。さらに、ちょこちょこ展開に疑問があるとこ

インサイド・マン

 売人にヤクを売るゲーム!殺されたら減点だ。

『インサイド・マン』観てきました!

『インサイド・マン』鑑賞レビュー!原題::::Inside Manその時、犯人は人質全員を共犯者にした50人の人質全員が容疑者!? 2006製作国?アメリカカラー/シネマスコープ/7巻11,585 ft/3,311m上映時間?128min( 2時間8分)翻訳字幕::::戸田奈津子配 給 ?UIP映画『目

『インサイドマン』

試写にて『インサイドマン』鑑賞。 デンゼル・ワシントン、クライヴ・オーウェン、ジョディ・フォスター共演ですよ!? しかも監督がスパイク・リー! これは期待しますよね~。感想はというと、もう一回観たい獵 二度観て更に面白くなる映画だと思います。 Inside

「 インサイド・マン 」

監督 : スパイク・リー  出演 : デンゼル・ワシントン  / クライヴ・オーウェン  / ジョディ・フォスター       公式HP:http://www.insideman.jp/index.php 全米の2818スクリーンで公開され、ウィークエンドの成績で二位の「V・フォー・バンデッタ...

インサイド・マン

「インサイドマン」 2006年 米★★★★「私は、ダルトン・ラッセル。二度は繰り返さないからよく聞け。私は今から銀行を襲う完全犯罪を計画し、そして実行する――。」マンハッタン信託銀行の前に塗装会社のバンが停車し、作業服の男達が降り立った。...

内にいる者【インサイド・マン】

デンゼル・ワシントン、 ジョディ・フォスター、 そしてスパイク・リー。 もう、

インサイド・マン/INSIDE MAN

「フライトプラン」「ダヴィンチコード」の制作者!とか言われても惹かれはしないんですがー...。先月、全米初登場No1になったサスペンス{/kaminari/}監督スパイク・リーだからなぁ、、、、と思いながら、今週末公開に先がけ試写行ってきました。豪華演技派俳優共演☆良く

「インサイド・マン」

貴重な体験。OS劇場の16:00の回から観ていたのですが、物語も佳境の残り30分頃、音声が小さくなって、画面が明るくなった?!説明によると「音声が小さくなったので原因を究明して再上映します。」とのこと。このまま上映中止ならどうしようかと考えてたんですが、周

映画館「インサイド・マン」

出演陣がかなり良かったので、期待しちゃいました。。。ストーリーもまぁまぁ、俳優達の緊張感あるやり取りもなかなか良かったのですが、イマイチ面白さに欠けたかなぁ。それよりも、やっぱりデンゼル・ワシントン、ジョディ・フォスター、クライブ・オーウェンウィ...

インサイド・マン INSIDE MAN

今年27本目は「インサイド・マン」。 本日は久しぶりにハシゴ~まず1本目。「マルコムX」の監督・主演コンビ、スパイク・リーとデンゼル・ワシントンが再びタッグを組んだクライム・サスペンス。銀行に人質を取って立てこもった頭脳明晰な犯人と敏腕捜査官の息詰まる攻防.

インサイド・マン

それは、一見誰が見ても完璧な銀行強盗に思われた…。 公式サイトインサイド・マン◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆「俺はダルトン・ラッセル」クライブ・オーウェンがスクリーン上で名乗りを上げた途端にいや~な予感。確か、

インサイド・マン (2006) INSIDE MAN

 狡猾な男ダルトン率いる4人の銀行強盗グループが、白昼のマンハッタン信託銀行を急襲、従業員と客を人質に取り立てこもる。事件発生の連絡を受け、NY市警のフレイジャーとミッチェルが現場へ急行する。しかし、周到な計画の下、俊敏に行動する犯人グループを前に、フレ

【インサイド・マン】試写会

昨日、中野ZEROホールにて「インサイド・マン」の試写会へ・・もの凄い緊張感いっぱいのサスペンスかと思っていましたが・・・ふたを開けてみたら・・意外や軽い{/ase/}デンゼル・ワシントンが特に今までの役と違う。それが逆に新鮮だった。。ジョディ・ファオスターは

インサイド・マン/デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン、ジョディ・フォスター

スパイク・リー監督によるクライム・ムービーです。劇場予告編などではエンタメ作品として全面的にプッシュしてる印象でしたけど、あのスパイク・リーが普通に娯楽作品など作るわけがないと思って観に行ったら、やっぱり流石ですね。社会風刺やメッセージをバッチリ仕込んで

『インサイド・マン』

その時、犯人は人質全員を共犯者にした。 ■監督 スパイク・リー■脚本 ラッセル・シェウィルス■キャスト デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン、ジョディ・フォスター、ウィレム・デフォー、クリストファー・プラマー□オフィシャルサイト  『インサイド

「インサイド・マン」

 色合いやアクションが地味だけれど、気付けば緊張を強いられている…。事件現場の、悲鳴が解き放たれたら今にも痙攣を起こしそうな独特の緊張感が終始スクリーンから漂ってきました。“多くの監督が使いたがらない”と言う特殊な撮影方法にトライした甲斐があったのではな

「インサイド・マン」 Inside Man

私はダルトン・ラッセル。二度と繰り返さないからよく聞け。私は銀行を襲う完全犯罪を計画し、そして、実行する――あたかも「リバティーン」でジョニー・ディップが話しかけていたようにクライブ・オーウェンの独白から始まる冒頭のシーンから、仲間を次々とピックアップし

「インサイド・マン」

「インサイド・マン」イイノホールで鑑賞いつもの銀行強盗ものかと思ったらそうではなく、アクションものでもなく…。頭のいい人たちの銀行強盗劇。誰も殺さず、銀行のお金も盗まず、みていて面白いけど終わってみたらそうでもなく、オチがついているようであれ?どうだった

インサイド・マン

スパイク・リー最新作!思いっきりネタバレしますから、楽しみにしてる方、読まないでね♪

インサイド・マン

「インサイド・マン」評価 ★★★☆☆(2.9)『あらすじ』 一台のバンがマンハッタン信託銀行へと向かい、中から出てきた塗装工の作業服の一味によって、銀行は占拠されることに。利用客と行員を人質に取った犯人たちは、ケータイを没収、衣服...

インサイド・マン

映画、インサイド・マンを見てきました。内容の方は、良い悪いは別として、豪華キャストなのでそれだけで期待したのですが、あまり生かしきれていなかったような気がします。特に女弁護士役は、ジョディ・フォスターじゃなくてもいいような気がしてなりませんでした。デンゼ

インサイド・マン

名匠スパイク・リーがはじめて手掛けた完全娯楽作。といっても僕の場合、彼の作品は『25時』しか見たことがないので、あまり関係ありませんが。銀行強盗VS警察という典型的なクライム・サスペンス。『インサイド・マン』というタイトルから、てっきり内通者の話なん...

「インサイド・マン」、公開

本日公開された「インサイド・マン」の情報を。銀行強盗グループと事件解決に向けて奔走する捜査官、そして現場に駆けつけた女性交渉人らの心理戦を描いたサスペンス。出演:デンゼル・ワシントン(キース・フレイジャー役)、ジョディ・フォスター(マデリーン・ホワイト役

インサイド・マン

犯罪計画自体はそれなりに面白くできていて、予告編を見て予想していたとおり面白い完全犯罪のトリックも出てくる。インサイドという言葉の意味が、映画が進むにすれて変わっていくと

映画~インサイド・マン

 「インサイド・マン」公式サイトひそかにこの時期公開の映画としては「ダヴィンチ・コード」に続き期待を寄せていた映画ですデンゼル・ワシントン×ジョディ・フォスター×クライヴ・オーウェンにスパイク・リー。そりゃぁ、期待しちゃいますよね。。。マンハッタン信託銀

知恵比べ負けました『インサイドマン』

監督:スパイク・リー 製作:ブライアン・グレイザー 出演:デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン、ジョディ・フォスタージョディはこれで『フライトプラン』の汚名を晴らしました。最後までクール・ビューティ。しかも一癖ありそうな弁護士を演じていました。こ..

インサイド・マン 2006-33

「インサイド・マン」を観てきました~♪マンハッタンの銀行で強盗事件が発生した、犯人グループのリーダーのダルトン・ラッセル(クライブ・オーウェン)は、人質全員に自分たちと同じ格好させ、誰が犯人か解らない状況を作った。フレイジャー捜査官(デンゼル・ワシントン

「インサイド・マン」の試写会に行ってきました

「インサイド・マン」の試写会が当たったので行ってきました。【ストーリー】マンハッタン信託銀行で人質をとり立てこもる事件が発生。犯人グループのリーダーは頭脳明晰なダルトン(クライヴ・オーウェン)。銀行に立てこもった彼らは50人の人質全員に自分たちと同じ格好を

インサイド・マン・・・・・評価額1500円

スパイク・リーはこんなのも撮れるのか・・・長年彼の作品を観続けてきた印象からすると、正直言ってちょっと意外。「インサイド・マン」は、緻密なプロットに基づく、よく出来た

インサイド・マン

今日はぁ~オーメンを見るはずだったのにぃ! 張り切ってキャナルに行ったのにオーメンがないぃぃぃ寧 なぜ𕾮 ま、いいか。。。今週のレディスディに見に行こう輦 でも、ホラーは一人で見に行きたくないのよねぇ。。。 てことでインサイド

映画「インサイド・マン」

映画館にて「インサイド・マン」銀行強盗が発生し、その犯人と捜査官、交渉人の心理戦を描いたサスペンス。冒頭に犯人だというダルトン・ラッセル(クライヴ・オーウェン)がカメラ目線で観客に語りかけるやり方は最近『リバティーン』で見たばかりだな~と思いながらも、と

映画vol.66『インサイドマン』*試写会

『インサイドマン』(2006年公開)*試写会監督:スパイク・リー出演:デンゼル・ワシントン ジョディ・フォスター公式HP『インサイドマン』を試写会で観ました。スパイク・リー監督って有名ですが、私はあまり観た事ないです。...

感想/インサイド・マン(試写)

スパイク・リー×デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン、ジョディ・フォスター! オスカー常連な連中の最新作『インサイド・マン』を鑑賞したので感想をば。『インサイド・マン』めちゃめちゃおもしれーぞコレ!銀行強盗4人組が人質を取って立てこもりさまざまな要

「インサイド・マン」レビュー

「インサイド・マン」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:デンゼル・ワシントン、クライヴ・オーウェン、ジョディ・フォスター、クリストファー・プラマー、ウィレム・デフォー、キウェテル・イジョフォー、他 *監督:スパイク・リー 感想・評価

映画@インサイド・マン/INSIDE MAN

白昼のマンハッタン信託銀行で強盗事件が発生頭脳明晰な犯人グループのリーダー・ダルトンは、50人の人質全員に自分たちと同じ服を着せる陽動作戦に出る人質と犯人の見分けがつかない以上、突入は不可能犯人グループから“型通り”の要求はあったものの、現場は膠着状態に。

インサイド・マン

これを観て思い出したわ~ “ウォーリーを探せ!”いやぁ~それにしても、“レディースデイ”ってこともありましたが平日の初回だというのに、8割くらい入ってたのには驚きましたねぇ[:びっくり:]ジョディー・フォスターを観に来たのか、デンゼル・ワシントンか、はたまた

インサイド・マン~スパイク・リーの心意気

常に社会性のある映画を撮り続けてきたスパイク・リー監督。高校3年の時に見た、「Do the right thing」の衝撃は忘れられません。「マルコムX」以降、そのパワーが少し停滞気味でしたが、今回は娯楽性のあるエンター映画となっており、アメリカでの興行成績も1位を取り、

「インサイド・マン」

最初から最後まで極めて優等生な作品な気がする。いい意味でも悪い意味でも。スパイク・リー監督作品と初めて劇場で出会ってもうすでに16年が経つ。しかもデンゼル・ワシントンとのゴールデンコンビは自分の中でも格別の位置にあるので、今作は非常に楽しみにしてい....

インサイドマン

汚職スキャンダルに巻き込まれ名誉挽回をはかる捜査官が意気軒昂として駆けつけた事件・・・マンハッタン銀行を襲った完全犯罪インサイド=内面、内部・・・中の様子は、すぐにはわからず緊迫した空気がずっと流れる。その辺の心理操作を巧みに操り、見る側も捜査官目線にさ

インサイド・マン/感想

2006年06月10日公開のデンゼル・ワシントン、クライヴ・オーウェン、ジョディ・フォスター出演の映画「インサイド・マン」を見ました。* ネタバレあり *予告がとても面白そうだっ

インサイド・マン

INSIDE MAN(2006/アメリカ)出だしはサスペンス風で、おお!!面白そうだぞ!と思ったら期待しただけに最後は失速したかな・・・完全犯罪を狙った銀行強盗事件には、裏があったという話。観客を試すようなつくりですが、イマイチ釈然としないものがある・・・つまらなくは

Inside Man(2006,U.S.)

Clive Owenの無精髭と、ちょっと困ったような表情が大好きです(なんで?)。ってことで、観てきました。 インサイド・マン 狡猾な男ダルトン(Clive Owen)率いる4人の銀行強盗グループが、白昼のマンハッタン信託銀行を急襲、従業員と客を人質に取り立てこもる。事件発

インサイド・マン

次期007候補と噂されていたもののコメディー映画「ピンク・パンサー」で006になってしまったクライブ・オーウェンが、皮肉にも銀行強盗になってしまった「インサイド・マン」有り得ないくらいに豪華なスタッフとキャストが集合しているので楽しみに観て来ました。★★★★ど

映画「インサイド・マン」

原題:Inside Manウォールストリートとブロードウェイの交わるところ、マンハッタン信託銀行のインサイド、内部情報は不明だが、フェイント&完全犯罪の実行・・。 ダイヤも秘密文書も、なぜその情報を掴んだのか不明だが、ダルトン・ラッセル(クライブ・オーウェン)とその

インサイド・マン

【映画的カリスマ映画論】★★★☆☆ 不完全燃焼な・・・完全犯罪劇 

「インサイド・マン」 ニューヨークといえばこの人

たびたび予告を見ていたにもかかわらず、監督がスパイク・リーだと気づいたのは最近のこと。ニューヨークといえばこの人でしょう!「RENT」の歌の中でも、”外の通りが明るい スパイク・リーが映画を撮ってるから”なんてフレーズがあるほどで・・・。ニューヨークを舞台に

★「インサイド・マン」

デンゼル・ワシントンとジョディー・フォスター、そしてクライヴ・オーウェン。ひらりんでも知ってる有名どころが出演してる泥棒ものか。

「インサイド・マン」観ました。

6月10日から公開の「インサイド・マン」を観てきました。予告編を観た時に、デンゼル・ワシントン/クライブ・オーウェン/ジョディ・フォスターと言う、主役級のキャストを揃えた作品だったので、「面白いに違いない!」と、期待して観ました。■ストーリー抜粋≫【白昼の

「インサイド・マン」見てきました

 これを見たら銀行強盗の完全犯罪ができるようになるかもしれない、インサイド・マンを見てきました。

「インサイド・マン」完全犯罪なのに不完全燃焼気味の奇妙な感覚...

「インサイド・マン」★★★デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン、ジョデイ・フォスター主演スパイク・リー監督メジャー路線ではない監督がこんなメジャーな俳優を使った、銀行強盗の映画ってどんなだろう。冒頭から完全犯罪を示しつつ、主人公...

インサイド・マン-(映画:今年81本目)-

監督:スパイク・リー出演:デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン、ジョディ・フォスター、クリストファー・プラマー、ウィレム・デフォー、キウェテル・イジョフォー評価:91点公式サイト(ネタバレあります)知的好奇心をくすぐ....

インサイド・マン

その時、犯人は人質全員を共犯者にした。本作は、スパイク・リーが監督。デンゼル・ワシントンとジョディー・フォスターの二大アカデミー受賞者が初競演なのが話題です。       ストーリーニューヨーク、マンハッタン信託銀行に4人組の武装強盗が人質を取っ....

インサイド・マン

90年代、ブラックスプロイテーション映画に新風を巻き起こしたスパイク・リー監督に

シネマ日記 インサイド・マン

スパイク・リー監督、しかも、豪華キャスト。期待せずには、いられないのですが・・・犯人(クライブ・オーエン)と人質、犯人と警察(デンゼル・ワシントン)、弁護士(ジョデ

インサイド・マン

本日の2本目は「インサイド・マン」 マンハッタン信託銀行で人質強盗事件が勃発。人

インサイド・マン(映画館)

それは、一見誰が見ても完璧な銀行強盗に思われた・・・。CAST:デンゼル・ワシントン/クライヴ・オーウェン/ジョディ・フォスター 他■アメリカ産 128分人質がみんな犯人と同じ格好させられるって設定はおもしろかったんだけど・・・。つまらなくはないんだけどね・・・

結論よりも過程を観る映画。『インサイド・マン』

アメリカ・マンハッタンで起こった銀行強盗事件を描いた作品です。

インサイド・マン - INSIDE MAN - (個人的評価:★★)

CMで観たくなってしまったインサイド・マンを公開初日に行ってきました。 観た感想...

インサイド・マン

予告を見て、「なんかちょっち面白そうだな~」と思って観に行きました今回の映画、 ...

こういうことなのかなあ~ 映画『インサイド・マン』

 スパイク・リーの新作『インサイド・マン』が好動員を見せているようです。 まだ封切りから2週間だとはいえ、平日の昼の回でもかなりの入りで、最終回は早い時間に満席になってしまう。『マルコムX』(92)ほどではないにせよ、10年以上ぶりのヒットですね。 ヒットの要因

「インサイド・マン」

何でこんなに混んでるんだ、チネチッタ!? レディース・デーとはいえ、平日だし、いつもはこんなに混んでないぞ? 窓口も全開だし、一体何があったんだろう? と、思いつつ廊下側の最後尾に回る。みんな何を見ようとしているのか探ろうと思ったけれど上手く行かず。時間

インサイド・マン

【INSIDE MAN】2006年/アメリカ 監督:スパイク・リー  出演:デンゼル・ワシントン、クライヴ・オーウェン、ジョディ・フォスター豪華キャストと銀行強盗がらみでとても興味深かったこの作品。もうじき終了し

映画「インサイド・マン」

 高校生の頃、テストが楽しみだった。中間やら期末やら。何故ならたった三時限ガマンすれば家に帰られるからだ。帰り道、レンタルビデオ屋に寄って数本借りる。家に着いたら、まずそれらのビデオを観賞。夜中になって一夜漬け開始。もちろん赤点です(笑)そんなダメ学生を

インサイドマン

「私はダルトン・ラッセル。二度と繰り返さないからよく聞け。私は銀行を襲う完全犯罪を計画し、そして、実行する・・・・・。」という主犯格のダルトン(クライブ・オーウェン)が話すところから、始まります。マンハッタン信託銀行に塗装屋になりすました犯人たちがジャン

インサイド・マン

 自分としては『ジョンQ 最後の決断』以来の銀行襲撃ものですが、完全犯罪ものとしてもかなり秀作の部類にはいるのではないでしょうか。  トリッ

インサイド・マン

「インサイド・マン」 原題 : INSIDE MAN (2006年 米 128分)監督 : スパイク・リー出演 : デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン、ジョディー・フォスターマンハッタン信託銀行で白

「インサイド・マン」

[:映画:] 「インサイド・マン」銀行強盗にクライブ・オーウェン、刑事にデンゼル・ワシントン、弁護士にジョディ・フォスターといった豪華ラインナップで、スパイク・リーが撮る娯楽映画。 これは押さえておきましょう、ということで観に行きましたが、感想書くの、忘れて

43.インサイド・マン

ぃやあもぉ、楽しいの、なんの・・・ スタイリッシュな、クライム・ムービー!!!   クライブ・オーウェンに・・・       クライム・応援

インサイドマン バクチ見大ヒット

  おとといの金曜、東京で、所用が思っていた時間よりも早くオワリ、そんなときは、いつもの<バクチ映画鑑賞>となる。つまり、そこから一番近くの映画館街に行って、上映時間の最も近い映画を見ることにするバクチ。銀座に行く。うそだ!、というほど、銀座についた10分

インサイド・マン

これを観たのも6月ですよ^^;ぼやきはこれまでにしましょうかね・・・。監督  スパイク・リー出演  デンゼル・ワシントン  クライブ・オーウェン  ジョディ・フォスター          クリストファー・ブラマー  ウィレム・デフォー  キウェテル・イジ

インサイド・マンDVD

銀行強盗グループに対し事件解決に向けて奔走する捜査官と 女性交渉人らのスリリングな駆け引きを描いたクライム・サスペンス。 アカデミー賞受賞俳優のデンゼル・ワシントン、ジョディ・フォスター、 クライブ・オーウェン、ウィレム・デフォーらハリウッドを代表する実力

インサイド・マン

5.5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)スパイク・リーが監督で、出演者がデンゼル・ワシントン、クライヴ・オーウェン、ジョディ・フォスター、ウィレム・デフォー、クリストファー・プラマーと来ればどーしても、「どんな面白い映画だろ!?」っ

超クールなクライムムービー『インサイド・マン』。

いいかも、スパイク・リーの新境地。 インサイド・マンデンゼル・ワシントン (2006/10/12)ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン この商品の詳細を見る達也です。期待して観た映画にガッカリすることは結構ありま

インサイド・マン (Inside Man)

監督 スパイク・リー 主演 デンゼル・ワシントン 2006年 アメリカ映画 128分 サスペンス 採点★★★ “完全犯罪”を考えようとすると、ツララで刺し殺すとか、氷の銃弾とか、どれもこれも水を凍らせたものばかりしか浮かばないたおです。知的レベルが容易に計り知れますね

インサイドマン

うちでインサイドマンのDVD観ました。音楽はけっこうカッコよかったけど全体的にカッコよすぎて気が抜ける感じでした。殺人は起こってないしこれといって悪いこともないような銀行強盗。それが新しいっていえばそうかも。人種差別がテーマです。出演者は豪華

インサイドマン

うちでインサイドマンのDVD観ました。音楽はけっこうカッコよかったけど全体的にカッコよすぎて気が抜ける感じでした。殺人は起こってないしこれといって悪いこともないような銀行強盗。それが新しいっていえばそうかも。人種差別がテーマです。出演者は豪華

【洋画】インサイド・マン

A+  面白いA     ↑A-B+B    普通B-C+C     ↓C-  つまらない『評価』 B+(演技4/演出4/脚本3/撮影4/音響3/音楽3/美術3/衣装3/配役4/魅力3/テンポ3/合計37)『評論』個人

インサイド・マン

0題名:INSIDE MAN 監督:スパイク・リー出演:デンゼル・ワシントン、クライヴ・オーウェン、ジョディ・フォスター。公開:2006/06/10久々に新作映画を見ました。クールな犯罪映画で、始

インサイド・マン

0題名:INSIDE MAN 監督:スパイク・リー出演:デンゼル・ワシントン、クライヴ・オーウェン、ジョディ・フォスター。公開:2006/06/10久々に新作映画を見ました。クールな犯罪映画で、始

インサイド・マン

0題名:INSIDE MAN 監督:スパイク・リー出演:デンゼル・ワシントン、クライヴ・オーウェン、ジョディ・フォスター。公開:2006/06/10久々に新作映画を見ました。クールな犯罪映画で、始

インサイドマンの続編だって!

「インサイドマン」の続編の製作が検討されているらしいです。オリジナルのインサイドマンについては以前記事を書きました。私の評価は5段階中3ということで、微妙なところです。(Amazonの評価は5段階中4ですね。) 過去記事:インサイドマン

インサイド・マン

インサイド・マンユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパンこのアイテムの詳細を見る製作=2006年 アメリカ 128分監督=スパイク・リー脚本=ラッセル・ジェウィルス ドナ・バーウィック出演=デンゼル・ワシントン ジョディ・フォスター クライヴ・オーウェン クリスト

インサイド・マン 06年238本目

インサイド・マン INSIDEMAN2006年   スパイク・リー 監督デンゼル・ワシントン  クライヴ・オーウェン  ジョディ・フォスター  クリストファー・プラマー  ウィレム・デフォーなんて歌ってたの? チェンヤチェンヤチェンヤ?? もうあの...

インサイド・マン

インサイド・マンマンハッタンの銀行で強盗事件が発生。犯人グループのリーダーは人質を取って銀行に立てこもってしまう。現場に急行した捜査官フレイジャーは事件発生から7時間経っても行動を起こさない犯人たちに対し、時間稼ぎをしているのではないかとの疑問を抱...

インサイド・マン

監督はスパイク・リーデンゼル・ワシントン、ジョディ・フォスターと豪華な顔ぶれ。そして私の大好きなウィレム・デフォー様が出ているとあらば観なくてはね。とDVDで鑑賞。    白昼のマンハッタン信託銀行で強盗事件が発生。頭脳明晰な犯人グループのリーダー

インサイド・マン

監督はスパイク・リーデンゼル・ワシントン、ジョディ・フォスターと豪華な顔ぶれ。そして私の大好きなウィレム・デフォー様が出ているとあらば観なくてはね。とDVDで鑑賞。    白昼のマンハッタン信託銀行で強盗事件が発生。頭脳明晰な犯人グループのリーダー

『インサイドマン(INSIDEMAN)』

『インサイドマン(INSIDEMAN)』マンハッタンで白昼に起こった銀行強盗事件。犯人は人質をとって立て篭もる。冷静な頭脳犯と捜査官フレイジャーの駆け引き。そこに現れた女弁護士。犯人の目的は・・=====うーん、展開は面白いのだけど、ラストはあっさり...

インサイド・マン 評価:★★★

レビューを更新しました。 レビューを見てみたい方は当HP↓からどうぞ。 Review→映画レビュー、から見れます

≪インサイド・マン≫(WOWOW@2008/01/20@039)

インサイド・マン    詳細@yahoo映画 銀行強盗グループと事件解決に向けて奔走する捜査官、 そして現場に駆けつけた女性交渉人らの心理戦を描いたサスペンス 実はレビュー書かなかったけど以前に1度観てたのでこれが2回目 前回はちょっと分かりに...

インサイド・マン

その時、犯人は人質全員を共犯者にした。

-

管理人の承認後に表示されます